瀬戸本業窯 Seto hongyo

本業窯は、今も昔も変わらず手仕事で、実用陶器を作り続けています。本業窯が誕生する江戸後期以前より培われてきた製法で、瀬戸の自然と悠久の時が生み出した純白の陶土を使い、釉薬は自然灰と天然長石を基本としています。 質の良いものを作るため、仕事は分業制がとられ、作り手は日々の 反復の作業によってその技を極めていきます。
いつの時代も、使われるための器でありたいと切に願っています。

Hongyo Kiln continues to make practical pottery with handwork as in the past. This production method has been cultivated since before the late Edo period when the Hongyo Kiln was born, using pure white pottery clay created by the nature of Seto and the eternal time, and the glaze is based on natural ash and natural feldspar. In order to make high-quality products, work is divided into division of labor, and the craftsmen master their skills through daily repetitive work.
We sincerely hope that it will be a vessel to be used in any era.

関連記事

  1. 佐治陶器株式会社 Sajitouki

  2. カワタキコーポレーション Kawataki

  3. サンベルム Sanbelm

  4. カネ三商店 Kanesanshoten

  5. 前川金属 Maekawa-alumi

  6. 伊万里陶芸 Imari-Togei

お問い合わせはこちらContact