王子窯 OJI

江戸時代中期に創業した窯元
煙突のある窯で食器、花器、民芸品を作り続けています。

昭和43年(1968年)までは、主に本業製品(すり鉢・かめ等)を中心に、
薪を燃料とする14連式の「登り窯」で焼成しておりました。
昭和44年(1969年)から現在においては窯を移し、
重油を燃料とする「重油窯」にて焼成しております。

Founded in the mid-Edo period, our kiln has been continuously producing tableware, flower vases, and folk crafts in a chimney-equipped kiln.

Until Showa 43 (1968), our main products, such as mortar and jars, were primarily fired in a 14-chambered “climbing kiln” using firewood as fuel. From Showa 44 (1969) to the present, we have relocated our kiln and have been firing our products in a “heavy oil kiln” using heavy oil as fuel.

関連記事

  1. Fog linen works

  2. 平安伸銅 Heianshindo

  3. イデア IDEA

  4. 竹中 TAKENAKA

  5. 織田幸銅器 uruoi

  6. アーバン Arvan

お問い合わせはこちらContact